スポンサーリンク
スポンサーリンク

左人口股関節置換手術の日取りが決定

さくらこ 股関節痛・入院準備

明けましておめでとうございます。

2021年が開け、もう4日になってしまいました。

 

病院は今日が仕事始めなので、行ってきました。

前回執刀してくださった医師にお願いし、左人口股関節置換手術日取りが決まりました。

 

2月8日入院、9日手術です。

 

前回入院・手術に当たっては高額医療の限度額申請をしたのですが、5月25日にやったので、高額医療会計が5月・6月の2か月に渡っってしまいました。

月単位に締めるので、しょうがないのです。

 

それを踏まえ、今回は2月の始めに手術をお願いし、出費を1か月内で済ませるようにしました。

とはいっても、順調ならばの話です。

手術の予後が悪ければ、3月退院になって、結果同じかもしれませんが。

 

股関節の手術費用に関しては、このブログ内の股関節痛 手術費用 国民健康保険使用の場合の記事に書いてありますので、参考にしてくださいね。

 

本日の検査

今日は血液検査尿検査心電図肺活量などの検査胸部レントゲンを行いました。

それと、前回には無かった新しい検査が入りました。

神経・筋検査として、誘発筋電図というのを撮ったのです。

  • 検査の方法
    腕や足の皮膚の上から神経に電気の刺激を与え、その刺激が神経を伝わる時間を測定します。
  • 何がわかるのか?
    手足の脱力やしびれなどが末梢神経の障害によるものなのか、神経のどの部位に障害があるのかがわかります。

という説明を受けました。

接骨院などでよくやる低周波の治療みたいに電流が流れ、片足ずつの測定をしました。

 

今後のスケジュール

 

1月12日・・・脳外科主治医診察で紹介状の返信をもらう

私は脳血管に多少の問題があり、それに関しては、このブログ内の手術前10日 血液サラサラ薬を止め始めるに書いてあります。

前回手術前に血液サラサラの薬を止めたのですが、今回も同様に使用を止めるので、承認してもらうための紹介状です。

1月20日までに、高額医療限度額申請・・・市役所窓口

1月20日・・・麻酔医の診察&薬剤師と面談

1月22日・・・内科診察

 

 

まだ右足をやってから7か月

手順などが記憶に新しいですし、ブログにしっかり書いていたので読み直してみようと思います。

 

とは言っても足の状態は違いますし、筋肉の付き方も左右で違いますから、結果が同じになるわけではないかも。

 

今回のこともまたブログに書き綴りたいと思います。

やると決めたので、頑張る!

左股関節の痛みを取って、

普通に歩きたいんだもん

コメント

  1. 木綿のハンカチーフ より:

    こんにちは、
    ブログ拝見しました。
    私は2011年9月17日に右側人工股関節の手術を受けました。
    リハビリも2月まで受けました。
    杖も使わず元気に歩けると期待していましたが、最近は左足も痛くなり、
    また手術?と
    不安な毎日です、
    左足の長さが1.5センチくらい違いますので歩きずらいのです。
    5月に痛めていろんな病院を探し、やっと千葉県の病院にたどり着き9月に手術が出来ました。
    右足をかばっていたので左足が痛くなったと思います。
    先生はレントゲンでは問題ないと説明されましたが、寒いと痛みます。

    足首サポーター試してみようと思います、

    さくらこさんは両足手術されて如何ですか?。
    お元気に回復されていますように。

    • さくらこ さくらこ より:

      木綿のハンカチーフさん、コメントありがとうございます。さくらこです。
      手術が無事終わったのに期待していた状態と違うのですね。
      私は元々左が凄く悪かったのですが、利き足の右をまず確保と思って右を先に手術をしました。
      結果、右はかなり楽になりましたが、悪い左が右のレベルに付いて行けずさらに悪化。
      そのため、1年を待たずに左も手術しました。

      木綿のハンカチーフさんと同じと思いますが、左が1.5cm右より短く、体重が更にかかったことに耐えきれなかったのかと思います。
      左右のバランスを同じにしなければと思い、2つのことをしました。
      1. 左足だけは1.5cmのインソールを靴の中敷きにして左右の長さをそろえて歩く(インソールについてはこちらの記事に書いています)
      2. 室内では常に左に1.5cm程度の高さのスリッパを履く(右は履かない)

      これはとても効果があったように思います。
      足の長さが同じですと重心が真ん中に来るので歩くことがだいぶ楽になりました。
      ただ、私は左にほとんど軟骨がない状態だったので、結局手術に踏み切りましたが。

      木綿のハンカチーフさんの左足がレントゲンで何ともないなら、かばってできた腱の委縮や左右のバランスの悪さによる左右の筋力の差が原因の一つかもしれませんね。

      私の左は頑固で、長年の癖で付け根の腱が委縮しており、ストレッチで伸ばしたり、筋力をつけてカバーしたりと、リハビリに右足の倍の時間を要しました。
      それでも、この頃は何とかなり、手術前には考えられなかった距離を歩けるようになりました。

      暖かくなってきますと、痛みも少し良くなるかと思います。
      時が解決してくれることも有り、まずはあせらずに「術後1年」をめどにしてはいかがでしょうか。
      片足インソール、おすすめですよ(片足だけでは買えないのが難点ですが笑)

      • 木綿のハンカチーフ より:

        お返事ありがちうございます。
        インソール試してみたいと思います。
        時々で良いですのでお話しさせてください。

タイトルとURLをコピーしました